フォトライブラリー
北北西に向かって走ろう
-
ニックネーム:イガくん
自宅が福岡市の北西部にあるため、北北西の方向は2.5kmで海です。寒くて強い風の中海沿いを走りました。自宅から北北西に向かって2.5kmほどで玄界灘
第85回 福岡県 -
ニックネーム:ZENKO
今週は節分ということで、海鮮の恵方巻とイチゴのマリトッツォを食べて元気をチャージし、週末はお花見ランで北北西へ~~~
沖縄県はもう桜が満開です!! で、花見のあとはもちろんビールでしょう!! ってことで馴染みのクラフトビール店で飲み比べしてきました!!節分で恵方巻からの~~~桜祭り!!
第85回 沖縄県 -
ニックネーム:ooh.masa
2/5.北北西に向かって、雪を漕ぎました。2/6は大雪警報発令中ではしれませでした。自宅から北北西に向かって2.5kmほどで玄界灘
第85回 北海道 -
ニックネーム:函館のみやちゃん
五稜郭公園から北北西と言えば新函館北斗沖です。
今日は、新函館北斗駅から五稜郭公園に向かって逆走しました。新函館北斗駅のずーしーほっきー
第85回 北海道 -
ニックネーム:TailShaped
お気に入りのコースで走りましたが北風が強く、北北西へ走るときはペースダウンしました。春が待ち遠しいです。北北西へ向かって
第85回 宮城県 -
ニックネーム:トゥキ
約20cmの積雪…これではちょっと走れないので我が家の北東にあるトンネルへ。
早朝、全長450mのトンネルを12往復しました。GPSは反応しないため10㎞に足りませんでしたが、なかなかいい練習場所を見つけました。
家に帰り、息子たちと雪遊び☆雪だるまとかまくらを作りました。童心に戻って、子どもそっちのけで作っていました(笑)大雪なので作ってみました☆
第85回 岐阜県 -
ニックネーム:Hokao
あいにくSiriは意味がよくわからなかったようですが(笑)、幸い地図アプリが答えを導いてくれました。
家から北北西は、多摩川の上流を指していました。丸子橋まで走って折り返せばハーフくらいの距離になるので、丸子橋を目指して走りました。
これからの大会が無事に開催されますようにと、願いながら走りました。「北北西はどの方向?」
第85回 神奈川県
好きな焼肉対抗戦
-
ニックネーム:ZENKO
今週末は雨模様、そして日曜日は仕事・・・ ということで走るタイミングが少なく、少ししか走ることができませんでしたが、多少は頑張ったということで、那覇の高級焼肉店で焼肉のコースを堪能しましたよ~~~ 消費したカロリーより多くのエネルギーを食べてしまったかもしれません。焼肉食べてランランラン!!
第84回 いちぼ -
ニックネーム:TailShaped
ニックネームちなんでテールを選択。今回は息子も誘って二人で合計53キロを走りました。自分達へのご褒美は仙台の牛タン店専門店で牛タン定食。テールスープをおいしくいただきました。テールスープ2人前
第84回 テール
日替わりコースを走ろう
-
ニックネーム:ZENKO
今週は日替わりコースを走ろう!!ということで、おおむね毎日異なるコースを走りました!!で、テーマはハンバーガーにしましたよ~~~毎日、異なるハンバーガー店に向かってランニングしましたよ~~~とても新鮮でしたし、ハンバーガーも絶品でしたよ!!日替わりでハンバーガー!!
第77回 沖縄県 -
ニックネーム:トラちゃん
面積を広くということは,自宅からのスタートだけではなかなか広くなりません。スタート地点を変えることがポイントということが分かりました。距離だけではない今回の企画,面白かったです。写真はその途中で見つけたカモや花,ランクラで使った競技場です。いつもと違うコースを選んで
第77回 岡山県 -
ニックネーム:ぴんちゃん
今日は、霞がかかってやっと見える程度。それでも、富士山! 同じ場所を走れないので、5kmを走るのにも頭を使い、次には出かける事を考えました。佐久から諏訪湖まで久しぶりの遠出をしました。何としても富士山を見たかったのです長野県からの富士山『真ん中雲の下…』
第77回 長野県
好きなユニフォームで走ろう
-
ニックネーム:Ne.
ラングループのTシャツ。コロナの影響で着て集まることは禁止されていました。
徐々に緩和中ですがまだまだです。元に戻る日が待ち遠しいです!ダムラン
第76回 広島県 -
ニックネーム:トラちゃん
数年前にCW-Xから発売された限定モデルのタイツです。赤塚不二夫さんとコラボしたもので、今回はバカボンのタイツで走りました。
このほかにもイヤミやウナギイヌの柄のものがあります。大会によってコーディネートを変えて走っています。
そろそろリアル大会でもこれらのタイツで走りたくなってきました。お気に入りのタイツとニューシューズ
第76回 岡山県 -
ニックネーム:さんちゃんぱぱ
昨日、J1残留を決めたエスパルスを祝って、今朝はユニフォームを着て走りました。祝!J1残留決定記念ラン
第76回 静岡県 -
ニックネーム:seitaka94
初めてJINGERを来て出走しました初JINGER
第76回 東京都 -
ニックネーム:TailShaped
クラスTシャツに「疫病退散」の文字を入れて、リアルの大会を走りました。
ユニフォームの力も借りてハーフマラソンの自己ベストが出ました。
沿道で応援してくれた人やランニングについてのアドバイスや情報をくれた人々に感謝です。「疫病退散」
第76回 宮城県 -
ニックネーム:Hokao
今回の写真のテーマのユニフォームですが、以前通っていた、スポーツクラブで行われていた、ZUMBA(ズンバ)というラテン系のダンスフィットネスのウェアです!
お気に入り(というよりも、唯一)の1着です!
ちなみに、肝心のサタデーランの方は、今回はDNSです(しかも30kmに投票したのに(T_T))…
先週走り込み中、どうやら足首を痛めてしまい、今回は泣く泣く参戦を断念しました(涙)ZUMBA(ズンバ)ウェアで落ち葉の中を走る!
第24回 -
ニックネーム:かねこひろし
走っているところを撮るのが難しくて、静止画像になってしまいました···。ラガーシャツで···。
第24回

昨日の決戦の地は、長崎市総合運動公園。 長崎トライアルマラソン。。。 周回コース2.5キロメートルを約17周、ぐるぐるの42.195キロ、自分にとって、フルマラソンの新しいチャレンジ。
先日、日本一になったプロ野球福岡ソフトバンクホークスの「2020鷹の祭典」ユニホームで、自分の心を「鷹め」「TATTA」タッタ、タッカ鷹!?翔び走りまわる予定でしたが、前半中盤はまずまずの走りも、マラソンは30キロから、シークレットの部30キロを走り終えて、気持ちが途切れた訳ではありませんが、終盤は、寒空・寒風のもと、撃沈のレースとなってしまいました。
写真は、ゴール後、綺麗な編集部のお姉さんさんと、対談したあと、タッタ一人でゴール前で寂しく記念写真。。。 翔べない鷹写真です。笑
しかし、トライアルマラソンオリジナル完走メダルをゲットし、2020年度、フルマラソン初完走となりました。タッタひとつの証、TATTAメダルと合わせて参加賞TATTAテイシャツを、鷹ユニホームと合わせて、これから大切にしていきたいと思います。関係者の皆様、コロナ禍のなか、ありがとうございました! 来年は、鷹も、麟太郎鷹も、鷹笑い!?
鷹は翔び走り回れタカ!?タッタタッタ、
麟太郎鷹、翔べ!翔べ!翔べ!?
第24回
食欲の秋に走ろう
-
ニックネーム:TailShaped
1週間前に干した柿と久しぶりに洗った靴です。干し柿は冬に走る際の栄養補給になります。いまから楽しみです。干し柿と靴
第74回 宮城県 -
ニックネーム:函館のみやちゃん
函館で、食欲の秋と言えば、いろいろあるので迷いました。函館朝市までいけば、いろいろ食べられます。ゴールを函館朝市にしました。函館朝市
第74回 北海道 -
ニックネーム:ZENKO
今日は朝からゆるゆるランニング~~~トータル60km走りました!!
GPSのトラブルで、データが計測できなかったものもあるのが残念ですが、無事に完走しました!!
途中で前から気になっていたホットドックやサンドイッチのお店を回りながら完走しましたよ!!もちろん完走後はTボーンステーキで〆ましたよ~~~ゆるゆるロングランでグルメラン!!
第74回 沖縄県 -
ニックネーム:ねこのじ
スイーツのご褒美。2時間半のLSDの後には甘いモノが待ってます。
12月のトライアルマラソンにエントリーをして、ひとりアメとムチ作戦で、頑張ります!やっぱり、このために走る!
第74回 静岡県 -
ニックネーム:トラちゃん
弘前・白神アップルマラソンオンラインの参加賞が届きました。とれたてのサンふじはやっぱりシャキシャキして美味しい!!
なかなか行けない青森ですが、オンラインなら気軽に参加できます。
リアル大会は中々ですが、オンラインの楽しみができたのは怪我の功名かな。アップルマラソンの参加賞
第74回 岡山県 -
ニックネーム:まこちゃん
さすがにランニング途中に食べる訳にはいかないので、練習終了後に海鮮丼大盛りを食べてきました。
特に北陸は冬の魚は美味しくて、脂が乗った色々な海鮮は最高でした。
昼からは金沢観光地をめぐり、県外からの観光客で大盛況でした。北陸の醍醐味
第74回 石川県 -
ニックネーム:Hokao
暑さもだいぶ落ち着き、秋の気配が日に日に増してきて、走りやすくなってきた気がします。
今日は30km走ったので帰りはだいぶ遅くなりましたが、帰り道に焼き芋を買うためにコンビニに寄ったら、店頭に秋の豊作が並んでいるのを見かけました!秋の豊作がコンビニの店頭に!
第14回 -
ニックネーム:なつもも
コロナ禍でのイベントに参加(金沢農女さんの加賀しずくと新れんこん)金沢の味覚
第14回