フォトライブラリー
十五夜を楽しもう
-
ニックネーム:トラちゃん
今回のテーマ十五夜は連休明けの火曜日。夜ランではだんだん丸くなる月を堪能できました。でも、スイーツ男子としては、やっぱり月より団子。おいしそうなお団子の幟にひかれて予約しちゃいました。月よりだんご
第65回 岡山県 -
ニックネーム:ooh.masa
台風一過で、快晴です。夜は、羆が出るので朝ランしました。いつもの、サイクリングロードも「ススキ」で秋色でした。折りしも明日は、敬老の日。帰宅したら、相方と敬老の日弁当が待ってました。十五夜&ススキ
第65回 北海道 -
ニックネーム:ZENKO
今週末の夜は雲が多く、きれいな満月を見ることができませんでした。ということで、それならば月よりダンゴということで、ダンゴを食べて心とお腹を満たしました!!月よりダンゴ!!
第65回 沖縄県 -
ニックネーム:水なすび
朝の涼しいうちに走りました。お月見の季節らしく、あちこちに彼岸花が咲いていて、秋を感じながらのランでした。走るとまだ暑い。いつも楽しい企画をありがとうございます。お月見の季節には彼岸花
第65回 大阪府 -
ニックネーム:TailShaped
息子と二人でお月見ラン!走り終えた時は月明かりだけになりました。月に向かってGo!
第65回 宮城県 -
ニックネーム:ひろ123
本日も娘の自転車伴走で10キロ完走。月を見て走るなんて乙ですね。きれいなお月様
第65回 新潟県 -
ニックネーム:麟太郎
週末長崎では、台風一過、きれいなお月様が昇ってくれました。反面、なかなか走れず、日曜日夜、思いきって、7.40キロだけでも、「秋の長い夜は、まるーいお月様7.40」やはりお月見ランのは、TATTAひとりの僕の心を照らし癒してくれます。中秋の名月へのカウントダウンは始まりました!21日だよ!ヨーイ!ドン!日本全国で、愛を語れる中秋の名月が見れますように!色は思案の外(HOKA)、男心は秋の空!ツキがあがりますよう!1.2.3ヨーイ、どん
第65回 長崎県
7時だ!4.2195kmよーい、ドン
-
ニックネーム:ねこのじ
水曜日に2度目のワクチン接種を打ち、2日間高熱で寝込み、この土日で走れるまでに復活!なのでせっかくのタイムトライアルでしたが、体調に気をつけながらジョグペースで走りました。いまはこのトンネルのように、出口の向こうに見える光に向かって耐えるしかないですかね。出口は必ずある!
第64回 静岡県 -
ニックネーム:トラちゃん
今回のテーマは7時スタートの10分の1マラソン。7時に花時計をスタートできるようにジョグで行き,そこからビルドアップ走スタート。少し涼しくなってきたとはいえ,久しぶりのスピード練習は汗だくになり,いい練習になりました。
7時に花時計をスタート!!!
第64回 岡山県 -
ニックネーム:うわうわ
重要文化財の日本丸のマスト越しの7時、まさに日本の朝ダネ!!日本の朝、日本丸との7時とともに!!
第64回 神奈川県 -
ニックネーム:麟太郎
長崎の朝も幾分、走りやすい気候となりました。7時前には、実業団チームが集団走していたり、市民ランナーの方がたがそれぞれに練習に励んでありました。フライング好きの麟太郎はフライングのため!?遅れること7時7分TATTAひとりスタート、ヨーイドン♪単独走をさせていただきました。18分11秒。長崎でも来年1月10日第二回長崎トライアルマラソン開催決定の知らせが!?4.2195キロの10倍!これから10倍練習しなくっちゃ!笑目標が出来ました!遅れをとるな!?麟太郎!ヨーイドン!ドン!
第64回 長崎県
水辺を走ろう
-
ニックネーム:うわうわ
山下公園は水辺の公園で、晴れるといつも水面がキラキラ眩しく、海からの風も爽やかです!!キラキラ、まぶし〜!!
第63回 神奈川県 -
ニックネーム:TailShaped
初めて砂浜を走りました。
走りにくかったですが良いトレーニングになりました。砂浜を走る
第63回 宮城県 -
ニックネーム:それがし
いつものランニングコースです。走り終わったところで橋の上から撮りました。いつも走れる場所がある事に感謝です。
『お疲れ、また明日ね♪』お疲れっ♪ また明日
第63回 和歌山県 -
ニックネーム:ねこのじ
せっかくの 「水辺を走ろう!」 なので、ひとり朝ランからの、ひとり水切り!
子どもの頃は川原でよく投げましたけど、久し振り過ぎて夢中で投げ続けてしまいました!水辺と言えば、水切り!
第63回 静岡県 -
ニックネーム:ZENKO
今週も天気が良かったので沖縄県の南部をランニングしてきました!!
まだまだ暑い沖縄ですが、海岸線は風もあり、体感温度は低く感じることができ、気持ちよく走ることができます!!
今回は、南城市、糸満市、那覇市の海岸線を走ってきました!!
きれいな海で癒されてくださいね~~~沖縄県南部の海岸
第63回 沖縄県 -
ニックネーム:とらちゃん
水辺と言えば海岸と、海水浴場としては閉鎖されている砂浜へ。早朝は静かで波打ち際を攻めました。
涼しくなったので久しぶりに一人ハーフを走りましたが、終わるころには汗でビチョビチョ。秋はもう少し先かな。朝日と水辺を求めて
第63回 岡山県 -
ニックネーム:まこちゃん
まずは、舞洲240時間オンラインリレーマラソンのRUNNET Channelチームのメンバーに選んでいただき、ありがとうございました。怪我中だったこともあって、思うように走れませんでしたが、いい思い出となりました。怪我も完治し、金沢マラソンへ向けての練習を開始しています。
写真は用水路と稲刈りが始まった田んぼです。残暑はまだまだ厳しいですが、秋の気配を感じ取れた1枚となりました。
金沢マラソンでは私もカズさん、弓削田さん、曽我さんと同じサブエガを目指します。
土曜日は一人ハーフマラソンで、1時間32分52秒でした。秋近し
第63回 石川県 -
ニックネーム:麟太郎
雨上がりの朝、空の空気は澄んでいて、心も足も弾む!弾む!
コロナ禍のため国際観光クルーズ船がここ埠頭になかなかやってこない!
ふとー思い出しました。長崎の水辺(長崎港界隈の海)を清々しく走り回ること!雨上がりの朝、ゴートゥー長崎港!スッキリ青い空
第63回 長崎県
ごみを拾って走ろう
-
ニックネーム:きむらん
いつものランニングコースのゴミ拾いをした後、近所の神社で一休みしました。スイセンと桜がキレイで、ご褒美をもらった気分でした^o^ゴミ拾い後のご褒美
第94回 栃木県 -
ニックネーム:ZENKO
今回は那覇の国際通り、海岸線、瀬永島をゆるゆるランニング~~~ で、ゴミを拾いまくりましたよ~~~ 大きなゴミ袋がいっぱいになりました!!ゴミを拾いながらランランラン~~~
第94回 沖縄県 -
ニックネーム:うわうわ
SDGSに繋がるゴミ拾い。みんなでやると多くのゴミを拾う事が出来ました!!仲間と一緒に、SDGS!!
第94回 神奈川県 -
ニックネーム:トラちゃん
写真の通り,遠くから見ると散り始めの桜がきれいなのですが,近くに行くとそこここに花見の残骸が。いつも走らせていただいているお礼に,プロギングしながらランしました。一気に気温が上がり,夏日の中でのランになり,汗だくでした。いつもの河川敷をプロギング
第94回 岡山県 -
ニックネーム:ねこのじ
ゴミではありませんが、雨上がりの山道ではよく見掛けます。枯れた木の枝(割と太め)の残がい。
車にもランナーにも危険なので、拾って避けながら走りました!雨上がりに、よく落ちているモノ
第61回 静岡県 -
ニックネーム:Kanayan
ゴミを拾いながら走ると気分爽快!これからはゴミ袋必携?走る?拾う?拾うでしょう!
第61回 北海道 -
ニックネーム:TailShaped
左のペットボトルはランニング途中で飲んだものです。
ゴミ袋にはペットボトルが3本、空き缶が2本、その他のゴミでいっぱいでした。軍手は不要だったかなぁ
第61回 宮城県 -
ニックネーム:ぴんちゃん
ゴミを拾って走るのは初体験! ゴミ袋と、昨日100均で買った火ばさみを持っていざ、出発。
一歩出たら早速ゴミ。ペットボトル、コーヒー缶、紙コップ、小さな扇風機と箱…きゃーこれは敵わない。
10km行ったら私はサンタさん?ということで、路面のゴミ限定とする事に。
5kmまでは走ったり拾ったりしたけど、もう、もう疲れた!走るのや〜めた。走っていてもゴミがあったら止まるので、遅いのは変わりない。…
ということで…タイムなど全く関係なし!10kmを2時間42分もかかり家にやっとたどり着きました。「走った??… … ?」
第61回 長野県
7時だ!10kmよーい、ドン
-
ニックネーム:みかん
よーい、ドンの時間は無理でいつもの4時台スタート。
フルマラソン雨率50%以上なのと予報でシャワーラン覚悟でしたがミストランですみ気持ちよかったです。
ただ川沿いは雨を避ける場所がないので今回は木やアーケードのある商店街を走りました。よーい、ドンのときは雨率高い…
第60回 東京都 -
ニックネーム:ひろ123
娘に自転車で伴走を頼んで7時にスタートしました。
久しぶりに涼しく小雨の中、全力で完了しました。
腹が減ってお昼ご飯はテイクアウトで名物背脂ラーメンを家族で食べました!美味かった~😋7時スタート😆
第60回 新潟県 -
ニックネーム:ZENKO
天気が良いと緑と青のコントラストが最高です!!
朝は風もあり体感温度的に涼しく感じるので早朝のランニングはとても気持ちがいいです!!
景色を見ながら走ると気分も最高ですね!!那覇市の新緑コース
第60回 沖縄県 -
ニックネーム:ZENKO
コロナの今、密は厳禁ということで、早朝のランは人込みもなく走りやすい!!
特に早朝の国際通りは人気もなく気軽に走ることができます!!那覇の国際通り
第60回 沖縄県 -
ニックネーム:イガくん
飛騨高山の実家に帰省して、実家から3kmほどの飛騨高山ウルトラマラソンのエイドとなっている美女高原まで走ってきました。
2年連続で中止になりましたが、来年こそ開催して欲しいものです。雨上がりの美女高原
第60回 岐阜県 -
ニックネーム:きむらん
土日とも午前7時は雨でしたが、いつものとおり走りました。
雨で人が自分以外はいなかったので、走りやすかったです^o^土日とも雨でした
第60回 栃木県 -
ニックネーム:麟太郎
土曜日の長崎は特別警報の大雨で、身動き取れず、小康状態になったサンデーの夕方にかけて、遅ればせながら、長崎トライアルマラソンの聖地で、TATTAひとりトライアル!?
ヨーイドン、6時6分ロケットスタート!? 飛び出せ、麟太郎!? 果たして結果は!? 50分切れず、残念!?大雨でも、気持ちはロケットスタート!? 飛び出せ麟太郎
第60回 長崎県
お絵描きラン『スポーツ編』
-
ニックネーム:水なすび
初めてお絵かきランをしました。
地図とにらめっこして、計画をたてました。ワクワクスタートして、走りました。
いつも、思っていますが、楽しい企画を立ててくださってるからこそ、サボらずに走ることができてます。ありがとうございます。走!
第59回 大阪府 -
ニックネーム:bokko_chan
女子バスケの金メダルに願掛けして、シュートする姿をお絵かき。
左手にあたる部分がさいたまスーパーアリーナとなり、オリンピックで通行止めになってる部分があったためうまく描けてない。決勝へゴール
第59回 埼玉県 -
ニックネーム:ぴんちゃん
孫の二人はサッカーに明け暮れています。ちょうど、上手くボールを蹴る瞬間が描けました。
余計な線を書いてしまったり、どちらに行けばいい?などで止まったり、ハプニングだらけでしたが、何とか描くことができてゴール!やったね。サッカー選手
第59回 長野県 -
ニックネーム:りえこ
オリンピックの競泳のピクトグラムを見て描いてみました。
地図上ではちょうど水面の下に川があって、泳いでいる感じを少し出せたかな?ピクトグラム参照
第59回 長野県 -
ニックネーム:きむらん
お絵描きラン。スポーツ編という事で、タイムリーなネタなら五輪なのでしょうが、そこは他の方々にお任せして、自分はモータースポーツのモーターボートを描きました。
頭の中で俯瞰的にイメージして走りましたが、見事テイク1でOKがでました^o^モーターボート
第59回 栃木県 -
ニックネーム:TailShaped
女子1500メートルで日本人初の入賞に感動しました。祝8位入賞!田中希実
第59回 宮城県 -
ニックネーム:麟太郎
がんばれ!nippon🇯🇵!! もとい、がんばれIPPON!
柔道一本!人生一路!栄光の架け橋は、ひとりひとり自分の心のなかにまっすぐに描く! 平和の祭典! ヴィーナス・ウイング女神大橋を往復2.34キロさせていいただきました!
1.2.3.4、次はあなたの番ですね! レッツ!!「ゴーーーーーー‼️‼️‼️‼️‼️」まっすぐ人生一路!がんばれnippon!
第59回 長崎県 -
ニックネーム:ZENKO
今週は天気がよかったので、沖縄県南部の那覇、南風原、糸満を42.195km走り、なんちゃってお絵描きランしてみました。
あまり上手に描けませんでしたが、牛が疲れてベロを出しているように見えたら幸いです!沖縄県南部のフルマラソンでなんちゃって牛
第59回 沖縄県