フォトライブラリー
水辺を走ろう
-
ニックネーム:うわうわ
いつも走っていますが、とっても(撮っても)良い景色です!!朝焼けの横浜!!
ベイブリッジとハンマーヘッド
第11回 -
ニックネーム:ロクさん
灼熱の日本海 義経岩を撮影義経岩
第11回 -
ニックネーム:ささくれ
水辺を走ろうという事ですぐに思いついたのが諏訪湖でした。猛暑(笑)に耐えながらもなんとかハーフを走りきることができました。
疲れましたがいい環境でできたと思います。灼熱の諏訪湖
第11回 -
ニックネーム:カッチ
諏訪湖畔は平たんで、自転車とランニングロードが分かれているところもあり 景色も良く走りやすい。諏訪湖畔ランニングロード
第11回 -
ニックネーム:koh
チャレンジランの折り返し地点の渓流で、裸足になり渓流に足を浸からせクールダウン!
残りの復路をクリアできました!足湯ならぬ「足渓流」でクールダウン!
第11回 -
ニックネーム:ヤマシュウ
長良川河畔の鵜飼大橋から長良橋間での風景です。長良川 観覧船を望む
第11回
絶景を走ろう
-
ニックネーム:ツッチー
タイムレースのフィニッシュ地点の長沼温泉は正面の馬追山の裏側。
無人の上り坂を撮影中に、突然、後ろから「お疲れ~」とブルーのランナーが現れてフレームの中に入ってきた。
話しかけてみようと追いかけたが、青い背中は小さくなるばかり。それでも登り坂から逃げない
第10回 -
ニックネーム:たもっちゃん 晴天
第10回 -
ニックネーム:すーぴー
四季折々表情を変えるダム湖と聳え立つ古賀志山。
坂はきついけどこの景色を見るため頑張るのです。夏の山の絵具箱
第10回 -
ニックネーム:トモヒコ
田園を爆走田園ランナー
第10回 -
ニックネーム:イッシー
いつものランニングロードです。
今日も暑かったですが、岡山城が綺麗でした。岡山城とランニングロード
第10回 -
ニックネーム:かずし
初ハーフゴール後に記念撮影笠戸大橋と私
第10回
母校へ走ろう
-
ニックネーム:ひぽぽ
走っている背景に写るのが母校の第一薬科大学です。今母校がどうなっているか気になりながらも卒業以来足は遠のいたままでしたが、行ってみる良いきっかけになりました。ちょうど入学式の準備中で大学生になり一人暮らしを始めたころのドキドキを思い出しました。楽しいランニングの機会を頂きありがとうございました。29年ぶりの地へ走れ!
第93回 福岡県 -
ニックネーム:ひろ123
昨年は娘に走ってもらいましたが今年は自分で走りました。学校行事が前のように賑やかに行われる日がくるのを祈るばかりです。全力で母校へ!
第93回 新潟県 -
ニックネーム:TailShaped
この学校での勤務は9年目を迎えました。三年間担任をした生徒が大学を卒業し社会人になりました。新社会人おめでとう。母校よりも母校
第93回 宮城県 -
ニックネーム:函館のみやちゃん
私の母校は遠いので、娘の母校をフィニッシュ地点にしました。函館市・遺愛女子中学校高等学校
第93回 北海道 -
ニックネーム:ちいちゃん
今回は私の母校から息子三人の母校の4校をめぐりました。桜吹雪にお祭りもやっていて楽しさ満載でした。懐かしさと思い出がよみがえりました。私の母校
第93回 静岡県 -
ニックネーム:ホンダフエイズ
もう廃校になってしまいましたが、以前は大勢の子供たちが通っていました。桜が咲くと懐かしさでいっぱいです!!山里の分校
第42回 -
ニックネーム:Hokao
今週のテーマの母校ですが、娘が0歳(生後3ヶ月)から3歳まで通っていた保育園へ走りました!
あの頃は抱っこ紐で歩いて送り迎えしていましたが、あっという間に、抱えきれないくらい大きくなっていました!娘の母校に向かいました!
第42回 -
ニックネーム:まさじ
母校の東洋大学川越キャンパスに走ってきました。卒業して30年、懐かしさと大きな夢を持っていた当時を思い出し、なんとなく初心に返った1日でした。
来週の板橋トライアルマラソン頑張るぞ!輝け鉄紺!
第42回
家族と走ろう
-
ニックネーム:まりぽにょ いつかみんなでホノルルマラソン♪
第8回 -
ニックネーム:Hokao
気温が32度を超えて、5歳児には厳しいランとなりましたが、1kmは無事に一緒に走り切りました!
残りの4kmはパパの自転車の後ろでママの後をついて来てくれました!家族と一緒に走れて、普段のランよりも充実感がありました!5歳の娘と猛暑の中、キティちゃん描く!
第8回 -
ニックネーム:あつし
顔がマジになってそう!?ここからラストスパート!
第8回 -
ニックネーム:かまたま
子供と走るのは初めてでした。
知らないうちにしっかり走れるようになってて嬉しかったです!親子で走りきりました!!
第8回 -
ニックネーム:JUN
子どもが自らマラソン大会に出たいと言い出したのでエントリー。
年長さんなのに約1.2kmを途中で歩くことなく完走しました!初めての『マラソン大会』にナンバーカードの華を添えて
第8回
ペットと走ろう
-
ニックネーム:あやちゃん
初めて愛犬のゆめと走る姿を写真に撮りました!ゆめと私
第52回 滋賀県 -
ニックネーム:ちえ
数年前までは一緒に走ってましたが、最近はしっぽを噛むので、常にエリザベスをつけた状態に…。
しっぽ噛みをしなくなったらまた走ろうね。またいつか走ろうね
第52回 佐賀県 -
ニックネーム:ねこのじ
やる気満々の黒猫、シナモンです。猫は肉球があるから速く走れるけど、シューズ履くの?!
じゃぁ、オレに肉球を貸してくれ~!(=^_^=)よし!れっつごー!
第52回 静岡県 -
ニックネーム:TailShaped
犬のTシャツを着て息子とハイタッチ。
ペットは飼っていませんが、息子と楽しく走りました。息子とTシャツと私
第52回 宮城県 -
ニックネーム:函館のみやちゃん
一緒に走るペットがいないので、犬と猫のパブリックアートを撮影しながら走りました。
ゴールは、函館元町公園でした。函館・元町公園
第52回 北海道 -
ニックネーム:かとくう
犬は暑さで走れませんでした。
たまたまフレームインしてきたモンシロチョウはペットではありませんこの時期は苦手です
第52回 埼玉県 -
ニックネーム:麟太郎
崎戸大島にある鯛のバス停「今泊」に言って参りました。
約50キロの旅路、大島大橋を渡って未踏の地にはユニークなバス停が数々ありました。
かさご(あらかぶ)のバス停なども崎戸にはあります。是非、お越しくださいませ!鯛をペットにしたい!?
第52回 長崎県 -
ニックネーム:よしふじ
久しぶりに連れてったら前半張り切りすぎて5キロで垂れてきました。
冬は20キロ付き合わせても平気な顔してるのですが。ボクサーの小梅ちゃん1歳半とRUN
第7回