フォトライブラリー
水辺を走ろう
-
ニックネーム:うわうわ
いつも走っていますが、とっても(撮っても)良い景色です!!朝焼けの横浜!!
ベイブリッジとハンマーヘッド
第11回 -
ニックネーム:ロクさん
灼熱の日本海 義経岩を撮影義経岩
第11回 -
ニックネーム:ささくれ
水辺を走ろうという事ですぐに思いついたのが諏訪湖でした。猛暑(笑)に耐えながらもなんとかハーフを走りきることができました。
疲れましたがいい環境でできたと思います。灼熱の諏訪湖
第11回 -
ニックネーム:カッチ
諏訪湖畔は平たんで、自転車とランニングロードが分かれているところもあり 景色も良く走りやすい。諏訪湖畔ランニングロード
第11回 -
ニックネーム:koh
チャレンジランの折り返し地点の渓流で、裸足になり渓流に足を浸からせクールダウン!
残りの復路をクリアできました!足湯ならぬ「足渓流」でクールダウン!
第11回 -
ニックネーム:ヤマシュウ
長良川河畔の鵜飼大橋から長良橋間での風景です。長良川 観覧船を望む
第11回
絶景を走ろう
-
ニックネーム:ツッチー
タイムレースのフィニッシュ地点の長沼温泉は正面の馬追山の裏側。
無人の上り坂を撮影中に、突然、後ろから「お疲れ~」とブルーのランナーが現れてフレームの中に入ってきた。
話しかけてみようと追いかけたが、青い背中は小さくなるばかり。それでも登り坂から逃げない
第10回 -
ニックネーム:たもっちゃん 晴天
第10回 -
ニックネーム:すーぴー
四季折々表情を変えるダム湖と聳え立つ古賀志山。
坂はきついけどこの景色を見るため頑張るのです。夏の山の絵具箱
第10回 -
ニックネーム:トモヒコ
田園を爆走田園ランナー
第10回 -
ニックネーム:イッシー
いつものランニングロードです。
今日も暑かったですが、岡山城が綺麗でした。岡山城とランニングロード
第10回 -
ニックネーム:かずし
初ハーフゴール後に記念撮影笠戸大橋と私
第10回
母校へ走ろう
-
ニックネーム:麟太郎
翔んでタイムトリップジョギング♪長崎大学経済学部タイムトリップ
第9回 -
ニックネーム:てるてる坊主
電車とバスで通ってた母校 今では往復20キロ。走って行けるようになりました!!
当時は、冬のマラソン大会が 苦痛だった二人が 今や マラソンに目覚めています。主人と通った母校-輝く青春時代♪
第9回 -
ニックネーム:ひろいち
入学時新築の校舎も今は廃校に山中の廃校舎
第9回 -
ニックネーム:Oden
約20年ぶりに訪れた我が母校。
当時と比べてすっかり変わってしまったが、僅かな面影に懐かしさも覚え、一瞬だけど当時に戻れた気がした。懐かしの我が母校
第9回
家族と走ろう
-
ニックネーム:まりぽにょ いつかみんなでホノルルマラソン♪
第8回 -
ニックネーム:Hokao
気温が32度を超えて、5歳児には厳しいランとなりましたが、1kmは無事に一緒に走り切りました!
残りの4kmはパパの自転車の後ろでママの後をついて来てくれました!家族と一緒に走れて、普段のランよりも充実感がありました!5歳の娘と猛暑の中、キティちゃん描く!
第8回 -
ニックネーム:あつし
顔がマジになってそう!?ここからラストスパート!
第8回 -
ニックネーム:かまたま
子供と走るのは初めてでした。
知らないうちにしっかり走れるようになってて嬉しかったです!親子で走りきりました!!
第8回 -
ニックネーム:JUN
子どもが自らマラソン大会に出たいと言い出したのでエントリー。
年長さんなのに約1.2kmを途中で歩くことなく完走しました!初めての『マラソン大会』にナンバーカードの華を添えて
第8回
ペットと走ろう
-
ニックネーム:よしふじ
久しぶりに連れてったら前半張り切りすぎて5キロで垂れてきました。
冬は20キロ付き合わせても平気な顔してるのですが。ボクサーの小梅ちゃん1歳半とRUN
第7回 -
ニックネーム:きょん
13歳のお誕生日を迎えた愛犬とお参りに行ってきました。
いつもお散歩に連れてって!と吠える元気な愛犬です。神社へお参りに
第7回