フォトライブラリー
仲間と走ろう
-
ニックネーム:ひな吉
一緒に同じ時間には並行走は難しかったけど、この青空が広がっている限り、全国の中間とも一緒に走っていると感じられました。青空の下で
第95回 -
ニックネーム:ZENKO
週末は天気がよさそう!! ということで、ラン友さんたちとNAHAマラソンのコースをゆるゆるランニング~~~ 平和記念公園やひめゆりの塔、海岸線を走り、ゴールの奥武山公園のセルラースタジアムへ・・・ みんなで走ると楽しく走れますね!!NAHAマラソンのコースを
みんなでランランラン~~~
第95回 -
ニックネーム:ひろ123
桜舞い散る中の大会でした。待ちに待ったリアル大会をみんな楽しんで走ってました。やっぱ良いですね!参加者はみんな仲間!
第95回 -
ニックネーム:TailShaped
コロナ禍なのでランニング仲間ではなく息子を誘って陸上競技場を走りました。400mトラックを走る
第95回 -
ニックネーム:Hokao
本日かすみがうらマラソンを走りました。練習仲間や、Twitterの仲間達と一緒に走りました。今季の目標のサブ3:15に限りなく近づくことができました(3:15:11)。今まで私を支えてくれた最大の仲間である家族の支援と理解があったからこそ成し遂げる事ができました!(嬉涙)仲間と走り、家族の支援ありでPBを更新!
第95回 -
ニックネーム:きむらん
天気が良く暑くもない、絶好のランニング日和だったので、仲間と菜の花畑を観に行きました。まだ満開ではありませんでしたが、黄色がキレイでした^o^菜の花ラン
第95回 -
ニックネーム:トラちゃん
エントリーしては中止やオンラインへの振り替えなどでなかなか開催される大会がなかったのですが,ついに岡山でも開催されました。タイムはボロボロでしたが,たくさんの仲間と走るのはやっぱり気持ちいい!!2年半ぶりの大会参加
第95回 -
ニックネーム:麟太郎
長崎は、その昔、石炭が豊富に採炭された、今では世界遺産構成資産となった軍艦島。歴史・文化・姿・格好、ロマンある島・アレガ!軍艦島。風光明媚な夫婦岩の横目にあります。
夫婦には縁がない麟太郎。夫婦にご縁があった仲間と、なーんか野母崎を疾走しました。なーんかロマンある縁がありますように💖(2日で80キロ強走りました。)なーんか岬・野母崎へ向かって南下!
夫婦岩の横にある、アレガ軍艦島だ!
第45回
キレイな花を見つけよう
-
ニックネーム:うわうわ
春の山下公園イベント。コロナ禍で集まれない中、みんなつながっているというコンセプトに共感した作品です!!みんなつながっている!!ハートで❣️
第44回 -
ニックネーム:まこっちゃん
稲毛海浜公園のフラワーミュージアムの前庭の花畑。いつも花がいっぱいだが、今は何かなと見にいった。ランの途中だったが、写真撮りながら少し癒されたひと時でした。海浜公園の花畑
第44回 -
ニックネーム:イガくん
今日は小月から下関までの旧山陽道を走りました。下関に近づいた火の山公園で関門橋をバックにツツジが綺麗に咲いていました。火の山公園のツツジ
第44回 -
ニックネーム:mokarunrun
今にも飛んでいきそうなまん丸の綿毛。ふーっとしたいけど、もう一周してきた時にもう一度まん丸に会いたくてそっとしておきました!まんまるRun
第44回 -
ニックネーム:ZENKO
那覇ではすでに最高気温は28度になることも、ハイビスカスも街中で咲いています。那覇のハイビスカス
第44回 -
ニックネーム:かねこひろし
第44回TATTAサタデーランのコース途中に咲いていました。紫のお花が綺麗です。シラン 紫蘭。
第44回 -
ニックネーム:かとくう
上から見るともっと綺麗なのですが。。芝桜ロード
第44回 -
ニックネーム:Hokao
久々の娘とのラン、キレイなお花がたくさん咲いていて、自然と笑顔になりました。今回は目標距離を目指走に挑戦。2日間で累計40km走りました!(内訳:インターバル走7.4km、ペース走10km、ビルドアップ走10km、ジョグ12.4km、娘走1km弱(笑)。キレイなお花がたくさん見つかりました!
第44回
お気に入りのギアと共に走ろう
-
ニックネーム:イガくん
お気に入りのシューズはadizero boston、ソックスはinnerfactで近所の砂浜へ。adizero bostonは現在3足目ですが、写真は2足目の1200km以上走った特にお気に入りのシューズです。adizero boston と innerfact
第43回 -
ニックネーム:まこっちゃん
通勤ランにと真っ黒であることから、このシューズを購入しましたが、テレワークで通勤機会が減って普段ランでも使用してます。意外と足に合うのでお気に入りになりました。リュックは1リットルペットボトルを2本入れて重りランに使ってます。この日も10kmでしたが少し負荷をかけるのに役立ちます。真っ黒ジュースと重りランのリュック
第43回 -
ニックネーム:ZENKO
私はアンダーアーマーのホバーソニックを履いてランニングしています。このランニングシューズはクツズレもなく、練習には最適なランニングシューズで、いつも愛用しています。
まとめ買いで5足購入しました。アンダーアーマー ホバーソニック
第43回 -
ニックネーム:太郎ちゃん
ランニングシューズは最近ネットで注文して買ったミズノのウェーブライダーで、サングラスは48才の誕生日に買ったもので、ランニングウォッチはビックカメラで消費税10%になる前に駆け込み購入で買ったガーミンのランニングウォッチです。どれも使い心地が良く身に付けて走ると気合いが入ります。お気に入りのランニングアイテム
第43回 -
ニックネーム:Hokao
サングラス:エアフライ・アキュームレータ / ゲーター:綿100% 6枚入りAmazonで購入 / Tシャツ:横浜マラソン2019参加賞 / ランパン:Northface フライトシリーズ / ランタイツ:CW-X HZY-359 / シューズ:Nike アルファフライ ネクスト% ※本日の撮影、娘はお留守番でした(笑)全身お気に入りのギアに身を包んで
第43回 -
ニックネーム:かとくう
シューズ、ウォッチ、サングラスと路上のヤグルマソウ。見えにくいですがサングラスは撮影時、靴紐に絡まってフレームが折れました。ギャア。。
第43回 -
ニックネーム:麟太郎
今回は、お気に入りのギアで走ろう! 昨秋2020日本全国TATTAフルマラソンお楽しみセットでお得に入手した軽量中綿ランニングベストブルーを、初めて着て参加しました。 目指すは、同じく昨秋イチゴ色と共に走ろうで目指した小長井フルーツバス停どおり実は、カミングアウト!?前回の写真どうやらイチゴ色に近かったもののトマトバス停であることが判明!?苦笑 失礼しました。 反省として 今回は、諫早駅から有明海海岸をハーフの距離走って「イチゴバス停」を目指しました。 そこにはなんとメロンバス停もさらには菜の花もコラボ。 今回お気に入り認定のベストウエア青色で、青空、黄色い菜の花、苺、メロン、カラフルに決めました。 しかし浮き足だつジャンプに!?(しかも、これまで持続してきた目標距離をめざ走にエントリーしたつもりが、未エントリーに!?Wショック)人生色々!?まだまだtattaサタデーランを制覇するアイテムはいっぱいありそうですね!これからも追求を続けます。よろしくお願いします。フルーツお伽噺の世界でベストウエア!ベストジャンプならず!?
第43回 -
ニックネーム:たかあき
約2年半使ったシューズ。愛着がありすぎてなかなか捨てられなかったですが、ソールも擦り減ってきたし、ついに穴も開いてしまい、ついに卒業です。今までありがとう!クリフトン5 卒業ラン
第43回
初めてのコースを走ろう
-
ニックネーム:ZENKO
今回のテーマははじめてのコースを走ろう!! ということで、私のテーマはスイーツランにしましたよ~~~ で、気になっていたスイーツ店に向かってランランラン~~~ おいしいスイーツを頂きながらのランニングは最高でした!!スイーツでGo!!
第82回 沖縄県 -
ニックネーム:TailShaped
東北本線の松山駅から大崎市古川まで約15キロを土曜日に走りました。Googleの地図を使ったのですが山道を案内されて大変な思いをしました。日曜日は仙台で行われた30キロ走の練習会に初めて参加しました。ペースメーカーのおかげで目標達成です。ありがとうございました。雪道ラン
第82回 宮城県 -
ニックネーム:うわうわ
普段とは違うコース走ったら、そこにはハマスタ。1番優勝から遠ざかったので、今年こそ優勝だ!!ハマスタ!!今年は優勝??
第82回 神奈川県 -
ニックネーム:きむらん
面積ランキングのルールが良く分からず、初日はとりあえず走り始めました。ルールが理解できた2日目は大田原マラソンコースを走り面積を稼ぎました。
2日目で結構走ったので、日曜日の昼食は大盛り天津丼でしっかり補給しておきました^〜^しっかり走ってしっかり補給
第73回 栃木県 -
ニックネーム:E.I
「紅葉の中を走ろう」の時には土曜日仕事だったんで不利なんでエントリーしませんでした。今回はそのリベンジ。
題して「初めてのコースで紅葉の中を走ろう」 三原山の会で教えて頂いていた仏通寺に行きました。
ここは広島県でも屈指の紅葉の名所ですが今まで1度も行った事がありませんでした。
今回初めて行って心行くまで紅葉を堪能させて頂きました。リベンジラン
第73回 広島県 -
ニックネーム:TailShaped
走っている途中で太陽が出てきました。気持ちの良く走れました。日の出と共に
第73回 宮城県 -
ニックネーム:chisaizumi
山口県セミナーパークのクロカンコースをはじめて走りました!キレイに整備されてる上に桜も咲いてて、行ってよかったです!桜咲くクロカンコース
第41回 -
ニックネーム:麟太郎
長崎は茂木街道をにチャレンジ。途中、激坂下りで可愛い野良猫ちゃんに逢いました。
長崎の坂風景は絶景ですにゃー!激坂下り「ピントコ坂」ぴーーんと来ない!?
第41回
春を探しに行こう
-
ニックネーム:かねこひろし
午前ラン中に、ソメイヨシノが咲いている公園内でモモ🍑の花も咲いていたのを見つけました❤️✨🎵💕✌️🌸。モモ 桃🍑 の開花
第40回 -
ニックネーム:TailShaped
春の雨の中、タイヤ交換をしました。そして、タイヤの上にランニングシューズを置いてみました。もう雪道を走ることもないでしょう。さよなら!冬タイヤ
第40回 -
ニックネーム:walker0053
桜もちらほら咲き始めて春らしくなってきましたが、やっぱり水仙でしょう。桜もいいけど
第40回 -
ニックネーム:ぴんちゃん
遅いけど力強い信州の春 TATTAで走るのはいつもビリから数えた方が早い。距離が少なくても、遅くても、この梅の花のように逞しく、粘り強く走ります。遅いけど力強い信州の春
第40回 -
ニックネーム:okko
私も春の花、石垣の間でも咲きます!大輪の「ど根性タンポポ」
第40回 -
ニックネーム:ooh.mas
いつもの、サイクリングロードです。札幌市と北広島市の境界。北広島市側は、積雪期閉鎖です。除雪が入れば、runnerの春ですねぇ。来週は、大丈夫かなぁ!?春は、ソコまで
第40回 -
ニックネーム:ホンダフエイズ
走るコースに桜がありました。ピンクが見えて立ち止まってしまいました。桜🌸咲く!!
第40回 -
ニックネーム:かとくう
虫もいなくて土手は走りやすい季節です。菜の花ロード
第40回